こんにちは!シキです(*´∀`)
シキTwitter→@shikicamera
先日、とうとう念願のポートレート撮影をしてきましたL(´▽`L )
このサイトは「シキのコスプレカメラ日記」という名前だけど、コスプレのみ!なんて固いこと言わず、
ポトレでもなんでも記事にしていくよーって精神でお送りいたします。笑
今回は神楽坂という場所で撮影してきました!
初のポートレートなので緊張&不安だらけでしたが、一応ポトレっぽくお写真撮れた?(^_^;)ってことでレポートです!
続きをどうぞ(*´∀`)
目次
初のポートレート撮影!
今回のポートレートのモデルをしてくださった方をご紹介(^^)/
さくらこさん twitter→@bliss_weaken
稲荷美咲さん twitter→@CLOWN_DarkCat
お2人ともコスプレ撮影の時に知り合ったフォロワーさんで素敵な方です♪
クラウド=さくらこさん
エアリス=稲荷美咲さん
お誘いのお声かけを頂いたきっかけは、ふとしたシキのつぶやきからでした。
カメラ持って撮影しにいきたい!
— シキ@エフェクト加工カメラ男 (@shikicamera) 2018年5月15日
たしかこのツイートの前の日にストロボを買って、稲毛海浜公園FF10-2撮影のときに使用したのですが上手く成果が得られず。
撮った写真を見返してストロボをもっと練習したい!という気持ちになってつぶやいたものかと思われます。笑
このツイートにさくらこさんが反応してくれてポトレのお声かけを頂いたわけです(*´∀`)
やっぱり持つべきものは良き素敵なフォロワーさんL(´▽`L )
本当感謝です!
という感じでポトレの予定を組んでもらい、さくらこさんと稲荷美咲さんを撮影することになりました!
撮影当日!女性二人を相手にドキドキ!
撮影当日は神楽坂近くにある、牛込神楽坂駅にて待ち合わせ。
女性1人でもドキドキの撮影なのに、2人となるとさらにドキドキです笑
そしてお2人と合流!
なんと2人の衣装は、
さくらこさん:半そで+短パン
稲荷さん:短パン+ニーソ
、、、(;´Д`)
思っちゃいけないんだけど、セクシーすぎる、、、、
初めてのポトレでこんなお2人を素敵に撮影できるのか、、、、?
なんとか平常心を装いつつ、撮影ポイントに向かいます(´∀`;)
左:稲荷美咲さん 右:さくらこさん(ご本人の希望でお顔にぼかしを入れさせて頂きます)
神楽坂での撮影ポイント!
今回撮影した主な場所は2箇所です。
この2箇所の路地裏などで撮影していました。
神楽坂の街並みはけっこう和っぽい建物や道が多くとても素敵です。
(京都みたいな感じ)
シキたちの他にもポトレ撮影をしてる人がちらほらいたり。
ポートレート撮影の様子をちょっと紹介!
実際に撮影したお写真はギャラリーの方に載せますが、すこしだけ撮影の様子をご紹介します(*´∀`)
残りはこちら↓↓
→ポートレートギャラリー
撮影時に建物とか家が写りこんでても大丈夫なのか!?
街中でポートレートを撮る際って、建物や人だったりが写っていても大丈夫なのか?
と不安になったりしますよね。
シキも著作権やら肖像権にはあまり詳しくないので少し不安でした。
前にカメラのことを調べてるときに何となく得た情報で、
建物とかお家が写り込んでいてもOKという認識はありました。
ただ、しっかりとお勉強をしたわけではなかったので、今回は今後のためにと思いちょいと調べてみました。
参考になったのは以下のサイト
要約すると、
- 美術性のある建物以外は写真を撮っても大丈夫
- 建物の敷地内で撮影するのは建物の管理者の許可が必要
- 特定の看板や人などは(ぼかしを入れる等の)注意が必要
といった具合に、ポートレートを街中で撮る場合にはなんら問題はなさそうです。
よくよく考えたら、TVロケや台風の報道なども普通に人や建物が映ってますもんね。
(一人一人に確認を撮っているとは思えない)
ただ、たまたまカメラに撮られて嫌な思いをする人も必ずいるので、マナーはしっかりと守りたいところですね。
記事に書こうか迷ったのですが、今回のポートレート撮影で子供の母親に注意されることがありました。
公園内で撮っていたら、外人の母親さんが「ここでカメラ撮影するな!子供が写ってプライバシーの侵害だ!」みたいなことを言ってきました。
(半分英語だったので理解できず)
周りを見るとスマホで撮影している人はいるものの、一眼レフで撮っているのは僕だけだったので目立ったのかと思います。
子供を撮る目的にしていなくても、嫌な気分にしてしまうことは少なからずあるのでマナーやモラルを守って対応しましょう。
(もちろん嫌な気分にさせてしまったので、公園内での撮影は撤退しました)
↑本件、忘れてはいけないことだと思ったのであえて記事にしています。
カメラマンとして活動していくならルールをしっかり守らないといけないですね(;´Д`)
ポートレートを終えて!
今回初のポートレートで、学んだことやためになったことを書いていきます。
神楽坂は景観が京都っぽい和をモチーフにした街並みなので、ぼかしすぎるのはもったいないと感じました。
街並みを意識して撮るならあえてぼかさないのも大切ですね。
あと自分の写真を見て思ったのが、斜めに傾けた写真が自分の好みだということが判明しました。
(前に言ってたらごめんなさい)
斜めで撮影すると何か物語性を感じる気がします。
同じ構図ばかりではなく、いろんな構図で撮って後で自分の好みを発見するのはいいかもしれませんね。
それと今回はライティング(ストロボ含めて)を意識した撮影ができませんでした。
路地裏メインで撮影してたので太陽の光があまり入ってこず、ストロボもまだまだちゃんと使いこなせていなかったので次はもっと頑張ります!
といった感じに、学びというよりかは無事撮影終えてよかった~というのが大きかったです(^_^;)
まとめ
普段はコスプレ写真ばっか撮っていますが、ポートレート撮影ならではの難しさや楽しさを感じました。
特にコスプレのキャラと違って、モデルさんにポーズの指示出しがうまくできずモデルさん頼りになってしまった部分もあります。
しかし、コスプレとは違った人間味あふれるお写真がたくさん撮れたのですごく満足しています。
ポートレート撮影もはまってしまいそうです。
次はなんとかライティングを意識した撮影に挑みます!
特にストロボちゃんが買ったのに活躍できてないのがなんとも悔しい(ノД`)
といった感じで、シキの初ポートレートはこれにて終了です(*´∀`)
また次回の記事もお楽しみに!
撮影したお写真はポートレートギャラリーに載せています~!
(コスプレギャラリーと分けました)
今回の記事がためになった!って方は、
ぜひシキのアカウントをフォロー&記事のいいねやリツイートしてくれると嬉しいでーす(*´∀`)
シキTwitter→@shikicamera
>>撮影したお写真や加工したお写真はこちら↓↓
コスプレギャラリー
ポートレートギャラリー
>>TOPへ戻る