こんにちは、コスプレイヤーさんを撮影しているシキと申します。
このたび、ブログを始めました!(^^)/
ブログを始めた理由!
なぜいきなりブログを始めたかと言うと、
- 今までに撮った写真や加工した写真をギャラリーとして残したい
- 自分のカメラ活動の備忘録
- これからコスカメラマンをやる人への情報提供
- 加工技術の情報提供
- その他お役立ち情報
がメインです。
あと、シキを知ってもらいたいというのもあります笑
今まで何人かの人たちの撮影やエフェクト加工をしてきましたが、Twitterにアップしても呟くごとにどんどん埋もれていくのがもったいないとずっと思ってました。
撮影した・加工したお写真をずっと残せるようにしたい!
モーメントやコスアーカイブなども検証してみましたが、どうにも使いづらいし見えづらい。
ならブログを立ち上げて残せばいいじゃん!と思ったのがきっかけです。
エフェクト加工技術を教えます!
すでに何人かの人は知っていると思いますが、僕は本業で3DCG関係のお仕事をしています。
その中でエフェクト関係も携わっていたので、炎や雷を乗せるなどといった加工もある程度できます。
簡単な合成もできます。
何人かのコスプレイヤーさんで
『自分でエフェクト加工ができるようになりたい!』
というお声を頂きましたので、自分でエフェクトの加工技術ができるよう解説やらポイントなどを伝えていければいいなと思います。
ですが、僕は加工するときはPhotoshopやAfterEffects等と言った、仕事で使うソフトを駆使しながら加工しているので、本格的にやりたい人はこれらのソフトやPCを買わないといけません。
そうすると加工技術を習得したい人は一気にハードルが上がると思います。
ですので、
- 素材(炎や雷などのAfterEffectsで作るエフェクト)は、僕がいろいろ作ったのをどうにかして提供
- それを配布して、無料の加工ソフトで各自加工して楽しむ
といった手法でやっていこうかなーと今のところ考えています。
(やっていく内にやり方など変わる可能性大です)
加工といえば、スマホなどについているアプリでの加工がメインな人も多いと思いますが、エフェクトを付けれるようになると表現の幅がめっちゃ広がります!
やりたいキャラに一歩近づくことができます!
カメラ技術に関して
僕は2017年7月にNikonのD5200を入手して、アコスタなどのイベント等で細々くやっています。
(↑後輩から安く譲ってもらった♪)
そこまでイベントにでない事もあって、カメラ技術に関してはまだまだ初心者レベルです。
カメラ機材も今だにレンズキットがメインです。
このブログを書いてるときに購入したストロボが届きました笑
これからカメラについていろいろ勉強していきます。
そしてこれを見ている人の役に立ちそうなことはどんどん発信していくつもりです。
ですが、得た知識を噛み砕いて書くので、間違った知識を披露してしまう可能性があります。
そのときは優しく教えてあげてください笑
飽きっぽいことで定評があるシキですが、なるべく皆さんのお役に立てるようなブログを目指しますので応援をよろしくお願いしますm(_ _)m
Twitterもフォローして頂けると嬉しいです(*´∀`)
Twitter:@shikicamera